2017年9月12日火曜日

2017年9月11日霞ヶ浦水系釣行‼

いやー
サボるにサボってますよ
このブログ(笑)

どうもヘッポコオッサンですm(__)m


今回は1人で霞ヶ浦水系に行ってきました🎵🎵
リベンジなるかっ‼

場所は土浦周辺とザックリとだけ決めました‼

前回の釣行で水路ダメダメだったから今回は流入メインです✨


先ず向かった最初のポイントは花室川

ここは裕ちゃんとも行った事あるしヘッポコ的に好きなポイント(笑)
去年はこの花室川で巻きで48センチ釣り上げてるって事もあるので(笑)

朝1はちょこちょこ移動しながら巻いていきます。

期待の沈み物にはバスは付いてませんでした( ;∀;)
とある流れ込みポイントでも巻いてると・・・

ガビーーーン‼

根掛かりです(;・∀・)
ラインをパンパンやるけど外れる気がしません‼

そんなときは

テレレッレッテレーーーー♪

ルアー回収器♪♪

ドラ〇もん風になっ‼


が・・・

ビクともしない・・・

ルアー回収器まで根掛かりか??
まぁこんな時はヘッポコは繊細かつ大胆にただただ強引にチカラ任せに引っ張ります!!
なんとフックがノビタ状態で回収‼

お気に入りのルアーだったので一安心✨
ペンチで復元しました🎵🎵

そんなこんなでノーバイト・・( ;∀;)

次はいきなり土浦離れちゃうけど

小野川の堰があるポイント‼
数投しただけで移動
釣れそうな場所だったけどなんかどっか違う今じゃない‼って思ったので
時間ずらして入り直す気で満々

小野川を下りながら釣れそうなカバー&オーバーハングなど狙って
スキッピングだったりバックスライド系だったりスモラバだったり

ラジバンダリ


まぁ結果ここでもノーバイト

今度はまた土浦方面に戻って

備前川に‼

備前川って初場所でよく解らんからから取り敢えず往路はクランクで巻いて行く🎵🎵✨
けど、草がめっちゃ浮いてて流れてくる・・・( -∀-)ウゼー
かわしながら釣り進めていくと

橋の下のシェードに40アップのバスちゃん発見‼
今日初めて見たバス💖
とは言ってもマジ見落とすレベル。

クランクを通してみたが全くの無視‼
ヤバい・・天才かも・・
時間取られるのも嫌だし俺も無視して釣り上がって行くと
なんと草が浮いてる原因が判明‼
草刈りしててその草が川に大量に流れ込んでいた( ;∀;)

復路はスモラバに変えて美味しそうな所を手当たり次第打つ作戦に‼

浮いてる草の隙間に入れてみたり、またまたオーバーハングに入れたり、変化のある所に入れたり


ラジバンダリ

バスの居たポイントに戻ると

居ました🎵🎵✨🎵🎵

さっきはクランク。
横の動きには反応しなかったけどこんどはスモラバ。
縦の動きならどうだ‼

バスの目線より奥1メートル位にキャスト‼
ユックリと近付いて来ようとしたのでラインで見切られたら嫌だなぁと思い即効で回収‼
今度はバスの目線手前30位にキャスト‼
スーって近付いて来て

パクっ

!!!
くっっったっ!!!


合わせを入れて

のった♪

グイグイ強烈な引き

負けないヘッポコ
バスがドンドン近づいて来て
体高があって黒くてカッコいいバス‼
しかも40はある🎵🎵

ランディングしようと思った瞬間
ティンコン♪ティンコン♪♪♪
LINEだ‼
このタイミングでぇ~~
と心の中で突っ込む

一瞬でラインが横に走り浮いてる草をドンドン捲き込んでいく

あっ‼ヤバいと思った瞬間

フッ

あれ??バレた??
巻かれた??

重みはある‼

ガビィーーン

大きめスーパーの袋にスモラバが掛かってる( ;∀;)
バラしました(T-T)
そりゃオメーよ‼袋に水入ってんだから‼

誰だよ‼
変なタイミングでラインよこしたふてぇヤローは‼‼

凹むわ~
へこんだので一旦昼食タイム‼
からの
満腹で睡魔に教われ爆睡💣💤

あれ??
毎回こんなだなぁ(笑)

奇跡の2時間で目覚める✨

さぁ気を取り直してさっきのバスは居ないかポイントに戻るとーーー



居ない( ´゚д゚`)アチャー
だよねぇ~

場所移動

前々から北水路って行ってみたいんだよなぁと思い
夕方に小野川に入るつもりだった事を忘れ
北水路にーきたぁー

はっ??
激浅じゃん‼

バスなんて居るはずないじゃんレベル‼
カエルが座ってる状態で顔が出る水深数センチ‼

うわぁぁぁヘ(゜ο°;)ノ
やってもぉーたぁー

なんとか水深ある所でクランク巻いたらギル釣れた。

暗くなったので

終了。

今回の釣行で反省すべき点がいくつもあった。



そうそう

Twitter初めました(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿