2018年1月5日金曜日

悩みに悩んだ結果

どうも

ヘッポコオッサンです

m(__)m

このブログ
実はケータイ一つで書いてたんですが

この度

ケータイが見事にぶっ壊れまして
どうにもならなくなってしまったので
しばらく放置させて頂いてました。
書くこと事は出来るけど諸々不都合があって書いてませんでした

新しく
ブログを開設したので

https://iggynounkotale.blogspot.jp/?m=1

URL張り付けても飛べなくなりました。
↑↑
こういった不都合です。

ご報告です

今後ともヨロピク

m(__)m

2017年10月10日火曜日

2017年10月5日釣行

本当は10月5日のブログを書く気はなかったんだけど・・・・







どうも

ヘッポコオッサンですm(__)m

書く気が無かったのは、海だからです‼‼

観覧数が解るんだけど

ソルトのブログ書くと
極端に観覧数が低いんだよねぇ~


とある日
家で録画しといた

九ちゃんフィッシング

を見てたら
嫁ちゃんがこれならアタイもやりたい!!


それならばと
釣具屋さんで一式購入しました✨

遠投カゴ釣り

ルアーの釣り以外やらない俺からしたら未知の領域です(笑)
当たり前と言えば当たり前だけど
すんげえ色々考えられて造られてる仕掛けに感動✨

海行くとさっ
おっちゃん達がロケットみたいの投げてんじゃん!!
あれです‼


大潮で潮が、動く時間だけの勝負です(笑)


場所は伊東港の更に先の川奈港‼

釣果はと言うと
ちっさいイシダイ一匹

だけ‼‼

もうね・・・
全っっっっ然   駄目‼

だって地元のおっちゃん達すらラインも垂らさんでずっとくっちゃべってるレベルすっわっ( ・ε・)

帰りの時間が刻々と迫り
コマセは・・・海に巻きました←これは正しいのか??
その他
当たり前だけどゴミ1つ残らず持ち帰りました。

網代漁港は

釣り人のマナーとモラルの問題で釣り禁止

になってます( ;∀;)
1つでも多くの場所で釣りが出来る様にゴミは持ち帰って下さいね‼
1人1つゴミを置いていったらどえらいゴミの量になっちゃうんで‼


11月になったら海はリベンジします( ・`д・´)キリッ


2017年10月6日金曜日

2017年10月4日びん沼のち、どっかの野池

腰がいてぇ~

やり過ぎだな・・・

仕事をね‼

どうもヘッポコオッサンですm(__)m

さて今回は

みんなもご存じ

釣れないびん沼です(笑)
いや
ヘッポコ的に釣れないびん沼にしときます(笑)
なんてったってヘッポコですから( ・`д・´)キリッ

Twitter始めたら
皆様びん沼でも釣る釣るビックラコキマロ~Σ(*゚д゚ノ)ノ

ちょっと遅めに
びん沼到着‼
Twitterのフォロー入れてる人もびん沼に居るらしい‼(前回ブログに出てきた好青年)
って事で連絡を取ったらまだ着いてないと

1人で自分の知るポイントを周りあれこれ試す・・・

下流の川幅が広くなる手前のオープンな所でボイルがあったけど
付いてるルアーはスモラバ・・・トレーラーはクロー系
取り敢えずキャスト‼
表層スイミング・・・えぇ‼食って来ませんよ‼‼

せっかくのワンチャンをみすみす逃した所で
野々村君到着(好青年なっ)

すぐ近くの水門のある流れ込みポイントに居た(笑)
もう一人誰かと居る・・・
声を掛けてみると・・・

Twitterにあげてる人でびん沼でめっちゃ釣る釣り上手な人だったΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
しかも好青年だし・・・
釣り上手な人は好青年多いなぁ

会話をしながら二人の釣りを観察www
何でも既に2匹も釣ってるらしい・・・恐るべき釣り上手君ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!


3人からは死角になってる所から他のバザーさんがルアーをキャストしたみたいで
スゲー小さい音で「ポチャン」ってなったら
好青年part2君がプイッって反応‼
イヤーー釣り上手君はアンテナ感度がビンビンでした(笑)

用事があって釣り上手part2が終竿してしまい

釣り上手part1野々村君と2人。
階段ポイントへ




釣れない・・・
釣り上手君が釣れないならしょうがないよねぇ~
って事で
ヘッポコの知ってる野池に逃げるって言う提案(笑)

5年近く行ってないから現状どういう状態か解らないんだけど

野池part1

雰囲気めっちゃ最高でテンション⤴⤴
ふたてに別れて釣り進むが無反応・・・
前は結構簡単に釣れたんだけどなぁ??
バスの魚影すらない・・
時間をかけてもしかたないので
次へ

野池part2

これまた雰囲気がgood

野々村君に一級ポイントを教えて
野々村君が手前

ヘッポコが奥

教えた所で釣るし(;¬_¬)
さすが釣りウマ(笑)

ヘッポコは誰かが枝に引っ掛けたルアーにスモラバを引っ掛けて回収(笑)
ラッキーヽ(´∀`)ノレベルバイブだった
RAIDさん売れてますねぇ~よく拾います(笑)
対岸から野々村君に見られてました(笑)

で釣り開始
オーバーハングにスモラバ突っ込んでも出ず

水中にうっすら見える流木に先端付近にクランクをスローに引いたら出ました🎵
チャイチーサイズ20有り無し撮り方がヘタッピで小さいのが更に小さく見えるって言う・・・


ここできりあげて
最後に本当に暗くなるちょっとの時間だけ
ワンチャン狙って
小河川へ
前は40アップがポコポコ釣れた場所🎵🎵

暗くなって直ぐに終了‼

取り敢えず魚に触れた(笑)


そうそう
びん沼でもルアー一個拾った

2017年9月21日木曜日

2017年9月19日入間川のち丸堀

♪♪まる♪♪まる♪♪

♪♪ほり♪♪ほり♪♪

♪♪みんな♪♪だいすきー♪♪

どうもヘッポコオッサンですm(__)m

嫁ちゃんとの予定を済ませ(買い物とも言う)

更に午後イチの予定までの隙間時間に入間川にちょくらゴーε=ε=┏(・_・)┛


居なかったら釣れないけど
居たらめちゃ簡単に釣れる場所(笑)

出ない・・
出ない・・

移動

おっ✨
いいもんめっけぇ❤
またまた
めっけぇwww


高級品


追加でもう一個

ここはルアーが流れて着いちゃうのは解ったけど
やべーなんかうれしい🎵🎵🎵
大事に使わせて貰いますm(__)m
それ俺の‼‼
って人が居たら返却するので直接会った時に言ってください。
会えるかどうか知りませんけど👿

普段は水がない所にもこの前の雨の影響で増水してていい感じになってる🎵✨🎵✨

ゴッ‼
でたぜっ‼
しかもデカイ‼‼

ここ確かでかめの石あったなぁなんて思ったら

ゴリゴリゴリゴリ

あぁ~~やっぱりぃ~~

ぷっっん

やっちまった・・・
ラインブレイクです( ;∀;)
デカかっただけに悔やまれる・・・

さて一旦帰って午後の部へ

いざっ

まるっぽり

丸堀は裕ちゃんも出撃です✨

何やら裕ちゃんの知り合いの人も丸堀に居るらしい

挨拶をして丸堀ほとんどしらないヘッポコはあれこれ質問

しっかりと丁寧に答えが返ってくる好青年🎵🎵

色々とガイドしてくれたm(__)m

裕ちゃんはというと
購入したスティーズファイアウルフを入魂させるの必死(笑)
フィネス用ロッドも持っていってたけど派手にバックラッシュしてんし(;¬_¬)
 
もう釣りたい欲がパッねぇ・・・

俺は気ままに巻いたり打ったり対岸にバックスライド系打ち込んだり提灯してみたり
けど全然出ない・・・
自分でも解る精度がかなり低い(つд;*)


3人共魚に触れなれていない。

野々村君(好青年)がここもバスが着いてると教えてくれたポイントで裕ちゃんから入って行く。

「40位のが出てきた‼」
・・・
「食った」

次の瞬間

地面に横たわる裕ちゃん

スッポ抜け

すんげぇ色々言い訳してくるwww
それもその筈ヘッポコと野々村君が二人して裕ちゃんをいじくり倒してるからである🎵🎵

ワンチャンを物に出来ない裕ちゃん・・・( ´゚д゚`)アチャー

辺りも暗くなってきて

出るか‼ドラマ魚‼

脱落者1名・・・ヘッポコ。暗いしそろそろ帰る時間だし終竿。
ちょっと二人の釣りを観察

裕ちゃん・・・訳の解らん事をやっている。
イチャモンつけるヘッポコ。我を突き通す裕ちゃん

野々村君はバズベイトを・・・

良いところを引いて来たその時

バシャッ

でたぁ~~~✨
ドラマ魚‼‼


サイズ計って無いけど32、33って感じ
めっちゃ嬉しそう🎵🎵

次の場所に移って
みんな、終竿。

丸堀を楽しんだ🎵🎵

リベンジしたるぞっ‼



2017年9月12日火曜日

2017年9月11日霞ヶ浦水系釣行‼

いやー
サボるにサボってますよ
このブログ(笑)

どうもヘッポコオッサンですm(__)m


今回は1人で霞ヶ浦水系に行ってきました🎵🎵
リベンジなるかっ‼

場所は土浦周辺とザックリとだけ決めました‼

前回の釣行で水路ダメダメだったから今回は流入メインです✨


先ず向かった最初のポイントは花室川

ここは裕ちゃんとも行った事あるしヘッポコ的に好きなポイント(笑)
去年はこの花室川で巻きで48センチ釣り上げてるって事もあるので(笑)

朝1はちょこちょこ移動しながら巻いていきます。

期待の沈み物にはバスは付いてませんでした( ;∀;)
とある流れ込みポイントでも巻いてると・・・

ガビーーーン‼

根掛かりです(;・∀・)
ラインをパンパンやるけど外れる気がしません‼

そんなときは

テレレッレッテレーーーー♪

ルアー回収器♪♪

ドラ〇もん風になっ‼


が・・・

ビクともしない・・・

ルアー回収器まで根掛かりか??
まぁこんな時はヘッポコは繊細かつ大胆にただただ強引にチカラ任せに引っ張ります!!
なんとフックがノビタ状態で回収‼

お気に入りのルアーだったので一安心✨
ペンチで復元しました🎵🎵

そんなこんなでノーバイト・・( ;∀;)

次はいきなり土浦離れちゃうけど

小野川の堰があるポイント‼
数投しただけで移動
釣れそうな場所だったけどなんかどっか違う今じゃない‼って思ったので
時間ずらして入り直す気で満々

小野川を下りながら釣れそうなカバー&オーバーハングなど狙って
スキッピングだったりバックスライド系だったりスモラバだったり

ラジバンダリ


まぁ結果ここでもノーバイト

今度はまた土浦方面に戻って

備前川に‼

備前川って初場所でよく解らんからから取り敢えず往路はクランクで巻いて行く🎵🎵✨
けど、草がめっちゃ浮いてて流れてくる・・・( -∀-)ウゼー
かわしながら釣り進めていくと

橋の下のシェードに40アップのバスちゃん発見‼
今日初めて見たバス💖
とは言ってもマジ見落とすレベル。

クランクを通してみたが全くの無視‼
ヤバい・・天才かも・・
時間取られるのも嫌だし俺も無視して釣り上がって行くと
なんと草が浮いてる原因が判明‼
草刈りしててその草が川に大量に流れ込んでいた( ;∀;)

復路はスモラバに変えて美味しそうな所を手当たり次第打つ作戦に‼

浮いてる草の隙間に入れてみたり、またまたオーバーハングに入れたり、変化のある所に入れたり


ラジバンダリ

バスの居たポイントに戻ると

居ました🎵🎵✨🎵🎵

さっきはクランク。
横の動きには反応しなかったけどこんどはスモラバ。
縦の動きならどうだ‼

バスの目線より奥1メートル位にキャスト‼
ユックリと近付いて来ようとしたのでラインで見切られたら嫌だなぁと思い即効で回収‼
今度はバスの目線手前30位にキャスト‼
スーって近付いて来て

パクっ

!!!
くっっったっ!!!


合わせを入れて

のった♪

グイグイ強烈な引き

負けないヘッポコ
バスがドンドン近づいて来て
体高があって黒くてカッコいいバス‼
しかも40はある🎵🎵

ランディングしようと思った瞬間
ティンコン♪ティンコン♪♪♪
LINEだ‼
このタイミングでぇ~~
と心の中で突っ込む

一瞬でラインが横に走り浮いてる草をドンドン捲き込んでいく

あっ‼ヤバいと思った瞬間

フッ

あれ??バレた??
巻かれた??

重みはある‼

ガビィーーン

大きめスーパーの袋にスモラバが掛かってる( ;∀;)
バラしました(T-T)
そりゃオメーよ‼袋に水入ってんだから‼

誰だよ‼
変なタイミングでラインよこしたふてぇヤローは‼‼

凹むわ~
へこんだので一旦昼食タイム‼
からの
満腹で睡魔に教われ爆睡💣💤

あれ??
毎回こんなだなぁ(笑)

奇跡の2時間で目覚める✨

さぁ気を取り直してさっきのバスは居ないかポイントに戻るとーーー



居ない( ´゚д゚`)アチャー
だよねぇ~

場所移動

前々から北水路って行ってみたいんだよなぁと思い
夕方に小野川に入るつもりだった事を忘れ
北水路にーきたぁー

はっ??
激浅じゃん‼

バスなんて居るはずないじゃんレベル‼
カエルが座ってる状態で顔が出る水深数センチ‼

うわぁぁぁヘ(゜ο°;)ノ
やってもぉーたぁー

なんとか水深ある所でクランク巻いたらギル釣れた。

暗くなったので

終了。

今回の釣行で反省すべき点がいくつもあった。



そうそう

Twitter初めました(笑)