2017年8月24日木曜日

裕ちゃんと釣り対決‼IN霞ヶ浦水系

BBQって楽しいですね🎵🎵

特に夏休み時期の✨

どうも

ヘッポコオッサンですm(__)m


前々から裕ちゃんと22日にカスミで釣り対決しよう‼
って話をしてて実現して来ましたよ🎵🎵

ルールはポイント制

50アップ・・30ポイント
45~50・・25ポイント
40~45・・20ポイント
35~40・・15ポイント
30~35・・10ポイント
25~30・・5ポイント
25以下・・1ポイント

外道・・マイナス10ポイント

夏の水路でデカバスGETなど夢を抱いて
夜越川の方の水路??流入になるか??って所から釣り開始‼
完全に初場所です✨
期待で胸がおっぱいです←アタリマエダ
胸がいっぱいです✨

・・・が水深がなかった←とは言っても居る時はいますが

いい感じの水路を見つけてはルアーを入れてみる

を繰り返し

あれ??
夏の水路はダメダメ??

って感じで

夜越川の本流で・・・


が、二人共ノーバイトノーフィッシュ

ちょっと移動して

稲井川で再開‼

ヘッポコは前川との合流から釣り上がって行く作戦‼
裕ちゃんは手当たり次第近い所から‼

釣り上がって行くとバサー様とすれ違う
一声かけさせて貰ったが
めっちゃ塩対応( ;∀;)

魚が居ない‼
こんな時は
マン毛狂顔射輪を開眼!!
「俺の顔射輪はバスをハッキリクッキリ写し出す」

ただ偏光かけただけですけど(笑)

いやそもそも今思いついたので書いただけで最初からかけてましたけど(笑)

激浅ポイントに見えバス発見‼
しばし様子を伺う・・鯉にベッタリ付いていく・・・
先読みして通るポイントにスモラバのトレーラーをシュリンプ系で放置作戦の為ちょろっとだけ目をそらしたら・・・見失う( ;∀;)

千載一遇のチャンスがぁぁぁぁあぁぁぁぁ(T0T)

気を取り直し更に足を忍ばせ突き進む‼

おっ‼いたいた‼

40近いなぁ~( ̄ー ̄)ニヤッ
激浅でまだバスからは見付かってない‼
ちょっと離れた場所にトップを入れたら出る‼‼
と思ったのでルアーチェンジ。
今度は見逃さない。
めっちゃいい場所にキャスト。
アクションを加える🎵🎵
バスがスーと寄って来たぁぁ🎵🎵

バショーーン

???

あれ??
あれれ??

ちげーのが食って来たぁぁ🎵🎵✨🎵🎵✨
正体はコイツだぁ( ;∀;)
いやーめっちゃ引いたよ
いい引きだったよ

けど、今じゃねぇーなぁ

だってマイナス10ポイントだよ‼


場も荒れたし。
バス居なくなるし。

ショックを引きずりながら戻ると裕ちゃんが上がって来た‼

ヘッポコが叩いた後という事で車まで戻る。

その後


道の駅いたこの近くの前川でいいオーバーハングあるポイントでバックスライド系のワームを流すがノーノー

ここで一旦昼食タイム‼

純輝

味噌煮干しラーメンで塩分補給

その後は与田浦の水路で大分ネチネチしたが
ノーノー

逆浪外浦
で俺爆睡
裕ちゃん頑張る
けど
ノーノー


しゅーーりょーーー


結果
カスミ水系が激渋!!!

勝負は

ヘッポコ・・・マイナス10ポイント
裕ちゃん・・・0ポイント

裕ちゃんの勝利‼

ふざけんなぁ(#゚Д゚)y-~~

リベンジしてやる‼‼





2017年8月4日金曜日

ちょっとでもまともなサイズを・・・2017年8月3日入間川釣行‼ついでにポイント紹介

毎日ジメジメしてますね( ;∀;)

やっと梅雨入りしたみたいですよ‼

はい。嘘です

どうもヘッポコオッサンですm(__)m

 えぇーー 今回も寝坊です。
 いやいや、そもそも寝坊ってなんやねんって話ですよ‼
起きたい時に起きたんだ‼ 寝坊じゃない‼‼

そんな強気のヘッポコは 去年のゴールデンウィークに50アップを釣った場所に行ってきました🎵
あんなの釣ったのマグレだし交通事故みたいなもん(笑)

えーと場所は 雁見緑地‼
ここは前まで車で入ることが出来たんだけど、いつからかは知らないが車で入れなくなってます。
土日祝日は入れるはのかな??
平日しか行かないので解りませんが・・・

今は上戸緑地から歩いて行くしかありません( ;∀;)


ここ雁見緑地は堰になってます🎵🎵
勿論、堰上、堰下どちらもバスは居ます


もし、堰下を攻めたいなら、頭と足とGoogleマップを使ってくださいm(__)m

前に下流に下流に足を進め
藪を掻き分け突き進んだら
バサーが居てビックリしました。
けどもっとビックリしたのは シグヘッドにものほんの「りんたろう」(ミミズ)を付けてました!!(゜ロ゜ノ)ノ
いやいや~人にバレないように藪の中で活き餌かいっΣ( ̄皿 ̄;;

こんな珍事が待ってるかもですよ(笑)


堰上はわりとイージーにスモールが遊んでくれます🎵🎵
ほどほどなサイズも居ます。
なにげにラージも居ます。
ただ‼藪を掻き分ける事になる・・・かも
そんな事にならない為にも
こんな場所を探してください。


その先では


コイツらが待っててくれます
30センチない位ですけど・・・

増水、濁り、流れ、ありあり
てしたが
今度の土日あたりには落ち着いてくれてると思います🎵🎵
多分ですけど💦










プチ情報(笑)
裕ちゃんの足が完全復活したみたいです✨
今月中に霞ヶ浦水系に行くと思います🎵🎵
ただ・・・裕ちゃん高3の夏なんで・・・取り敢えず勉強頑張れ\(^-^)/
ついでに

裕ちゃんブログは書いてません‼‼